十二単を着た笑顔の女性と平安時代の建物が再現された空間の写真

斎王が暮らした町 三重県明和町

十二単体験無料キャンペーン

平安時代 古代建築復元建物の中で
斎王の装束を身にまとう

応募期間
2025年110日(金) 〜 216日(日)

三重県明和町で
特別な十二単体験

皇族女性の晴れの装いであった十二単。

なぜ三重県明和町で十二単体験?

実は明和町には、
天皇に代わって伊勢神宮に仕えた皇族女性
「斎王(さいおう)」が、
500人のお供とともに京の都と同じような生活をされた「斎宮(さいくう)」があったからなのです。

斎王の装束である十二単を身にまとい、
平安時代の情景がよみがえる空間で、
斎王の雅な暮らしに想いをはせてみませんか?

体験内容

十二単の着付け

十二単を着た笑顔の女性の写真。

日本の伝統美を極めた十二単を身にまとい、千年以上前の雅な世界にタイムスリップ!プロのスタッフによる着付けで、まるで平安絵巻の主人公に。斎王が愛した鮮やかな色彩と繊細なデザインの装束に身を包み、歴史の中に生きる自分を感じることができます。

さいくう平安の杜で記念撮影

さいくう平安の杜の写真。青空のもと、三棟の平安時代の建物が再現された広い空間が広がっている。

復元した古代の建物が3棟並ぶ「さいくう平安の杜」での撮影や、当時の平安遊び(貝覆い、盤双六等)の体験風景の撮影が楽しめます。自撮りはもちろん、スタッフによる撮影もできます。撮影を終えた後は、衣装を脱いで、斎王の寝殿跡と伝わる竹神社で参拝体験。本体験者のみに、特別な御朱印を頒布します。

今なら抽選で
ペア3組6名様を無料でご招待!

キャンペーンに応募する

三重県明和町について

三重県および明和町の位置を示した地図画像。三重県は近畿地方の東部、明和町は三重県の中部の海沿いに位置しています。明和町の北側には松阪市、南側には伊勢市が隣接しています。

三重県中部に位置し、松阪市と伊勢市の間にあります。この地には、かつて幻の都と呼ばれた「斎宮」があり、660年もの間にわたり60人以上の斎王が暮らした歴史深い土地として知られています。

十二単体験と合わせて巡りたい
近隣スポットとグルメ

十二単体験の後は、明和町の近くで三重の魅力を満喫!日本人の心のふるさと「伊勢神宮」で心を清め、話題の複合施設「VISON」で買い物や温泉を楽しみ、名産「松阪牛」の贅沢な味わいを堪能してみませんか?

伊勢神宮

悠久の歴史と神聖な空気が満ちる特別な場所。自然に囲まれた境内で、心洗われる静寂を体感してください。

VISON

日本最大級の商業リゾート。美食、産直市場、薬草湯、木や森をテーマにしたアクティビティなど、様々な体験が楽しめます。

松阪牛

日本三大和牛の一つで「肉の芸術品」とも呼ばれます。一口で広がるジューシーな旨みと柔らかさが絶品。

キャンペーン概要

体験内容 和の美しさを全身で味わう「十二単体験」を、平安時代の建築様式で復元した建物「さいくう平安の社」で楽しめます。十二単体験の後は、斎王の寝殿跡と伝わる竹神社で正式参拝をして、特別な御朱印を頒布します。
応募期間 2025年1月10日(金)~2月16日(日)
応募方法 ページ内の「キャンペーンに応募する」ボタンより、応募フォームにアクセスの上、必要事項を記入し、送信してください。
当選人数、通知方法 ペア3組6名様。当選した方にはメールにてご連絡いたします。
体験実施日 抽選後ご相談の上、決定いたします。
所要時間 約2時間
体験集合場所
  • 電車でお越しの場合:近鉄「斎宮」駅 史跡公園口
    ※「近鉄名古屋」駅から約80分、「大阪難波」駅から約110分
  • 車でお越しの場合:いつき茶屋駐車場(明和町斎宮2969-4)
    Googlemapで見る
注意事項
  • キャンペーンの応募にあたっては、一般社団法人明和観光商社が発行するメールマガジンへの登録が必須となります。応募フォームの「メルマガ登録」の項目で「メールマガジンに登録する」にチェックを入れて応募してください。
  • 期間中お一人様一回限りのご応募とさせていただきます。
  • 集合場所までの交通費はご自身で負担していただきます。
  • 13歳以上の方のみ(18歳未満は保護者同伴)とさせていただきます。
  • 当選結果は、2025年2月下旬にメールにてご連絡いたします。
  • 当選またはキャンペーンの実施に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
  • 当選の際に返信をいただけない場合、当選無効となりますのでご注意ください。
  • 当選した場合、当選権の譲渡はできません。

一般社団法人 明和観光商社

〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3039-2

公式サイト

Copyright © 一般社団法人明和観光商社 All Rights Reserved.